語学力ゼロアラサー女子がイタリアへ嫁ぐ日記

語学力ゼロの妊婦がイタリア田舎ライフを記録するブログです。 気まぐれで更新します、よろしくお願いします。

果たしてイタリアは子育てしやすいのか

 

8月の丸々1ヶ月、日本に帰国していました。

私と子供たちだけです。

今では直行便がなくなってしまった日本とイタリア。

今になってアリタリア航空の大切さが身に染みます…🥲

子連れにとって直行便がどれだけありがたかったか!!

 

日本の友人によく聞かれました。

イタリアは子育てしやすいの?とよく聞かれるのでお答えしようかと思います。

 

ズバリ…しやすいです!!(あくまで私の見解です)

今回日本に帰ってみて思ったのが、日本は周りの目を気にしながら子育てをしなくてはいけないから子供たちが羽を伸ばせないと思ったのが一つ。

私の出身が東京だから尚更かもしれませんが。

電車やバスの中でも子供を泣けせてはいけないと一生懸命機嫌を取ったり、乗る時間や車両を考えたり。機嫌取りに何袋のお菓子を与えたかわかりません。あとYouTubeも。

イタリア人は子供は泣くもの、騒ぐものという感覚でいてくれるので電車やバスの中で騒いでも周りがあやしにきてくれたりします。

たまに子供も寄ってきます。「なんで泣いてるの?」「一緒に遊ぼうか?」とか子供なのにフレンドリーで親切。

イタリア生活の中でスーパーなどで買ったお菓子を子供に与えることがまずないし、YouTubeも1日1時間のみと決めてるので日本での「我慢させるためのお菓子とタブレット」はとても胸苦しいものがありました。

 

二つ目は家族や友人、隣人までもが関係が近くて助けてくれるということ!

日本帰る度に「核家族化が進んでいて周りに甘えられない環境ができあがってるなぁ」とじわじわ感じるのです。

イタリアも地域によって人柄や交流の温度差というものはあるものの、みんな助け合って生きている感じ。

助けが必要であれば義父母関わらず、主人の叔母、いとこ家族までもが助けてくれます。

友人も快く預かってくれるし、子供がいけないことをしたら他人でも怒ってくれるし、一団となって子育てしてる感じがします。

 

イタリアへ越してきて4ヶ月で長女が誕生した私ですが、最初こそこの関係の近さにびっくりして嫌悪感すらあったものの、今では心地よく素直に甘えれます笑

イタリア人がおしゃべり好きな理由がよくわかります。

だって小さい時からこんなにたくさんの大人と子供に関わるんだもの。

 

 

それに子供がのびのび育っているのが目に見えてわかる…

当たり前にいけないことはいけないと教えますが、ある程度自由にさせれる環境も大事なんだなと思う今日この頃です。

 

また小学校とか入ると環境や考えが変わってくるんでしょうけど、それはその時にまたブログ書きたいと思います。笑

 

イタリアの医療システム…これでいいのか?

10月に無事に引っ越しを終えましたが、子供ふたりいる状態でなかなか片付けが進まずまだまだ段ボールが残っています。

 

さて、引っ越し作業真っ只中に私たち家族は体調を崩しました。

私は咳が長引き1ヶ月以上気管支炎のような咳、眠れないほど…。

かかりつけのドクターに電話。予約がいっぱいですと診てもらえたの5日後…。

眠れないほどのつらい咳で今すぐ診察してほしかったのに。

混んでるのは理解するけど、診察なんて5分で終わるでしょ?と思うわけで。

かかりつけドクターにかかると診察費は無料、処方箋がもらえて薬代を安く買えます。

 

この混雑を避けたい人はプライベートの先生にかかるんだけど診察だけで50〜100€取られる。

薬代は全部実費だから薬が多ければ多いほど高くつく。

この制度ってどうなの?税金バカ高いのにこのシステムってかなり悪循環だと思う。

 

 

そして問題は子供。

長女は今年幼稚園通いだしたばかりでしょっ中体を壊してますが、小児科に電話するたびに「この時期は風邪が流行ってますから来ないでください。」と言われる始末。

え?診察しないの?

先生は直接電話に出ず、受付の女性を通じて処置を教えてもらうようになってる。

なので電話でまず受付の人に症状を伝えると「先生に相談するので1時間後にかけ直してください。」と言われ。

1時間後にかけ直すとずっと話し中。6回目でやっと繋がる。

薬の種類を電話口で教えてもらうが処方箋は出してくれないので、全部自費。

長女と次女二人分の薬を買ったので100€は超えたな…

こんな対応されるなら最初からプライベートに連れて行けばよかった。

 

日本は具合が悪い時、自分が選んだ病院、先生のところに予約なしてすぐ行けますよね。

混んでいても並んでいれば診てもらえる。

イタリアはすぐ診てもらえない、先生を選べない、処方箋出す出さないは先生次第と最悪。

イタリアの医療システム改善の余地ありすぎると思う。

助け求めてる人たくさんいる。どうするのこれ?ちょっと早くなんとかして!

 

病気できない国イタリア。

家を買った話

 

イタリアに嫁いで約3年。

 

なんと、夢のマイホームを購入しました!!!

今はコロナ禍で不動産の物価が下がっているのでこのタイミングで家を買えたらなぁと思っていました。

何件か内見を行ったところ、運命の家に出会ったのです!!

 

とはいうものの、イタリアで新築物件を買うと東京一等地と変わらない金額だったりします。

古い家を購入して、リフォームしていくのが主流なイタリア。

 

今現在住んでいる家も1600年代に建てられた家をリフォームして住んでいます。

(ちなみにここは街のど真ん中で、歴史的建造物なので外装工事も役所から許可もらわないとできません。)

室内の床はタイルで冷たいし、クーラーは室外機を外に置けないので猛暑日はきついし(歴史的建造物なので室外機を外に置いてはいけないルールがあるそう)、冬は暖炉しかないので暖炉掃除や燃料を買って運ぶの一苦労、電気配線や水回りなどの管理も大変。

週末や年末年始は家の周りでパーティーの声が響くし、隣が教会なので毎時間大きな鐘の音が鳴り響いてます。

 

それに駐車問題も。路駐は場所の取り合いだし、外に止めておくと車が痛むから嫌い。

私たちは大きな地下パーキングを月額で借りてるけど、徒歩20分。笑

便利そうでとても不便な中心部の生活。

子供がいると特にいい点は感じられなかったかな。

 

 

そんな中、やっと新しい家の引き渡しの手続きを終えました。

おそらく家購入は途中までは同じ流れだと思います。

 

内見、物件抑える、銀行やローン会社に相談、審査が降りれば引き渡しの手続き。

でね、引き渡しの時にでてくる日本でいう「行政書士」のような役割のnotaio(ノタイオ)という人が面白いので紹介します。

 

このノタイオはヨーロッパにしか存在してないらしく、家や車、主に資産になるものの譲渡や契約に登場する人です。

引き渡し日の当日、私たち夫婦はノタイオの事務所に出向き大きな部屋に案内されました。

そこには、私たち夫婦の他に、ノタイオ、家を売却するオーナー夫婦、不動産、担当の銀行員の7人が集められました。

そして全員のIDを確認されたのち、ノタイオが家に関する全ての情報を読み上げます。

家の情報や価値、売買する人の情報、立会人の情報、どのように支払うのか、世帯主は誰になるのかなど。

間違えがなければ、書類にみんなで署名して終わりになります。

ここまでの作業でだいたい1時間程度、家の規模などによりますがこのノタイオに支払う金額はだいたい3000〜7000€(今のレートで40万〜100万くらい)です…。

 

痛いな、このお金。

 

いい仕事だよね、子供たちが大きくなったらノタイオになってほしいわ!と思っていたのですが、残念ながら目指してもなれません!

弁護士の枝分かれのような仕事なので国家試験はあるものの、そもそもノタイオの家庭に生まれないとなれないのです。

 

でた!イタリアお得意のコネクション!笑

 

でも、歴史的建造物が多く残るこの国で、世代を渡って建造物価値を守り抜いてきたノタイオという職業は選ばれしエリートなんですね。

これからもこの国からは消えることはないんだろうなぁ。

んー奥深い!

 

とりあえず無事家は購入できましたので、時間ある時にリフォームの話もできたらいいなと思います♪

ちなみに購入した家はボロボロです。リフォームがんばります。

 

Buonanotte! おやすみなさい。

コロナ陰性後の生活

1月に家庭内感染でコロナになり、私は1月末で陰性、主人は2月頭でやっと陰性となりました。

 

イタリアのルールとしてコロナ陽性者(自宅療養者)は14日間は家から出てはいけない。

そこから陰性になるまで毎週コロナ検査をさせられました。

自宅から出てはいけない期間は最長で21日。

21日以降は検査結果が陽性であっても(※主治医の許可の元)外出が許されています。

そこまで時間が経っていればウイルスも感染する力を失われ、人に移ることはないんだそうです。

 

しかし人に移らない確率がゼロでない限り、家から出たくなかった私たちは計5週間家に引きこもっていたわけです。

ラッキーことに私たちは全員が軽症で済んだので、最後の2週間は全員ぴんぴんしていて、家の中でやることなくて毎日掃除ばかりしていました。

しかしコロナの怖いところは症状がなくなっても陽性のままであるということ。

それから私は味覚嗅覚が戻ってくるのに陰性後1ヶ月くらい時間がかかりました。

陽性期間が長いことや、陰性後も残る症状を考えると本当に恐ろしいウイルスなんだと実感しました。

日本ではPCR検査をさせてくれない、病院やホテルなどに空きがないなどのニュースを耳にすると日本にる家族が心配でなりません。

早く全国の人がワクチンを終えて、普通の生活に戻れますように。

 

 

陰性になってからは、子供たちのプレスクールにも戻り通常の生活を送っていましたが、

またしばらくすると私が住んでいる州(ロンバルディア州)はレッドゾーンになりました。

学校やレストラン、バールは全て閉鎖です。

日用品店だけ開いていました。

また引きこもり生活に戻ってしまったので、主人の実家へみんなで泊まりに行きました。

 

4月に入り、ロンバルディア州はイエローゾーンに変わりました。

学校も開いているし、飲食店も外での飲食のみ許されています。

ところが、、、やっぱりみんな考えることは同じ。

待ってましたかのようにみんな一斉に外に出てしまって街中は密です。汗

夏も近づいているので感染者が減るのかもしれませんが、何があるのか分からないこのウイルス。

またイタリアも爆発的な感染者数が出ないことを願います…。

 

新年早々コロナになった話

遅くなりましたが、みなさまあけましておめでとうございます。

 

新年は家でのんびり過ごしました。

毎年イタリア中、カントダウンは人が出回り、人々は歌い歩き、花火の音がいつまでも鳴り響いていてお祭り騒ぎだっていうのに、今年は花火の音が15分くらい寂しそうにバンバンと音を立てて終わりでした。

街の中心に住んでいる私たちは花火の音が家中に響き、子どもたちが起きてきて最悪でした。笑

 

さて、タイトルにもあるように…家族4人コロナになっちゃった話。

 

1月8日の話。

昼過ぎに主人から同僚が陽性になったとのメール。

彼女と一番近い距離で働いていたうちの主人。

この日は同僚から検査結果の報告を受けて、主人の会社は急いで戸締りしてみんな早退となりました。

「今から僕たち家族は10日間の自宅待機となるから、急いでスーパーで食べ物いっぱい買ってきて!」と連絡。

スーパーに行き、ベビーカーが潰れそうになるくらい食べ物を買い込みました。

この日は誰もなんともなかったんだけど…。

 

1月9日

主人が「熱がないのにとにかく怠い。39度くらいの熱があるみたいだ。」といい寝込む。

ご飯もお粥とミネストリーナくらいしか食べない。

 

1月10日

主人→昨日までの怠さが続く、熱が37、5度くらい。

味覚と臭覚がなくなる。

 

1月11日

PCR検査を受け、陽性と判明。

 

1月14日

主人→熱は下がるが怠さがまだある、咳が少し出る。目が痒い。

長女(2歳)→目の周りが浮腫み赤みが出る、熱なし、鼻水が少し。コントロール不能なくらいの機嫌の悪さ。(たぶん怠かった)

 

1月15日

主人→味覚臭覚はだんだん戻ってきた。目が痒い。

長女→目の周りの浮腫み、赤みがまだある。熱なし。目が痒い。機嫌は治った。

次女(6ヶ月)→朝からぐったりしている、鼻水少し、熱はなし。いつも元気に遊ぶのに全く興味を示さずおんぶでずっと寝ている。離乳食もスキップ。夜も30分毎に起きて授乳。

 

1月16日

主人→たまに頭痛、目が痒い。

長女→目の浮腫みと赤みはまだあるが元気。

次女→元気そうに見えるが、離乳食の量も半量しか食べない。夜は相変わらず30分毎に起きる。

私→全身神経痛のような痛み、怠さ、鼻水、目が痒い。熱はなし。

 

1月18日

主人→疲労感。みた感じ元気。

長女→元気

次女→元気

私→PCR検査を受け、陽性と判明。神経痛のような痛み、頭痛、怠さ、鼻水、目が痒い。熱なし。味覚、臭覚なし。

 

1月19日

主人→元気

長女→元気

次女→元気

私→神経痛のような痛み、頭痛、怠さ、目が痒い。熱なし。味覚、臭覚なし。

 

1月24日

家族全員もう元気です。

私にだけ、味覚と臭覚がない…。料理の味がわからないから毎回ご飯作るのに困る…。

 

 

もうほぼ3週間家から出ていないけど、毎日なんとかなってます。

毎日昔のおもちゃを引っ張り出して遊んだり、長女を一緒にお菓子を作ったり、最初は外に出たがってた長女も「お外あぶないから!」とか言って家遊びを楽しんでくれてます。

買い物は大手スーパーの宅配サービスを2回利用しました。

あとは家族のみんなや、友人たちが買い物に行ってくれて玄関の前に置いといてくれます。

こういう助け合い、日本では味わったことない。

プレスクールのママ友まで色々助けてくれます。本当に感謝しかない!!

みんなお菓子置いてってくれるからおかげさまで病気のくせに太りました。笑

味わからないのに腹は減る…変な感じ。笑

 

コロナになってみて思ったこと。

熱がないのにひどい頭痛。頭かち割れそうに痛いのに熱ないって異常だと思った。

あと味覚臭覚がないって怖いことだよね、しかも後遺症残る人結構いるって言うじゃん。

昼食にオレンジ食べたの、熟れた甘いオレンジ。

主人は甘い!って言うんだけど、私にはすごく酸っぱく感じるの。

甘味がわからない、チョコレート食べてもケーキ食べても無味。

体が覚えている味…例えば大好きなハンバーグ、ビーフシチューの味は脳が味を思い出させてくれました。少し味がする気がするけど、目隠しされたら何食べてるかわからないんだろうなと言う感じ。

美味しくご飯を食べたい…治るのかとても不安。

 

シャンプーの匂い、次女のう○ちの匂い、食べ物を焦がした匂い、カビキラーの匂い、全て無臭です!私には何も感じません!笑

困った…とても不便。

次女のう○ちには気づかず、もう何回服を汚されたことか…笑

昨日は換気扇回さずカビキラー使ってて主人に死ぬ気かと怒られました。私のドジひとつでこんな危険な目にも…笑

 

 

今月末に家族全員でPCR検査に再度行ってきます。

そこで全員陰性がでればやっと外に出れる!!

それまでもう少しの辛抱だ🥲

産後ハゲと戦う

Ciao a tutti!

 

産後4ヶ月たちました。

長女の時もそうでしたが、二人目の時はさらにヤバい産後ハゲ。

抜けるんです、ほんとに毎回ごっそり。

シャワーを毎日一緒に浴びている長女が抜け毛を見て”髪しゅごいねー!”って驚いてくれます。

 

日本には頭皮ケア用のシャンプーだったりたくさん置いてありますよね。

ネットショッピングでも”産後シャンプー”と検索すればあっという間に専用シャンプーが見つかるはずです。

イタリアはそんな簡単じゃない…

私なりに人に聞いたり調べたり、使ってみた感想を書いていこうと思います。

 

 

まず試したのがBIOPOINTの抜け毛を助けるというシャンプー。

大型スーパーで購入。(旦那が買ってきてくれた。)

洗浄力が強く、日本のシーブリーズの様な独特の強い匂いがする…。

結果、抜け毛の量は全く減る事なく全く良くなかった!(旦那ごめん。笑)

そして量が多くて全然使い切らない!

★☆☆☆☆ 星ひとつ。

f:id:jasmik:20201117065523p:plain

 

 

次はこれ。

いわゆるリンスインシャンプー。200mlという小さめサイズ。

子どもにも使える。薬局で買えます。

泡立ちはほぼ無し、仕上がりは思ったほどキシキシではなかった。

抜け毛は少々減った気がする。

大きいサイズがないのが残念。

★★★☆☆ 星みっつ!

 

f:id:jasmik:20201117071436p:plain

 

次はこれ!

抜毛、弱った髪専用の昔からあるシャンプーブランド。

薬局や大型スーパーに売ってます。

シャンプーは泡立たず、仕上がりはキシキシ。

抜毛は少々減った気がするけど、相変わらず抜け続ける。

★★★☆☆ 星みーーっつ!

f:id:jasmik:20201117072640p:plain

 

まだこれっ!ってものには出会ってない。

産後ハゲはいつか終わるものだけど、ハゲないに越した事はないから努力したい。笑

薬局に聞きに行っても「果物や野菜、肉の赤身、DHAを良くとること。」しか言われない。

あとはシャンプー後に頭皮に塗布してマッサージするローションの方が数多く売っています。

これは産後の忙しいママには向いてないから選択肢にはなし!

もう少し経ってハゲが治らなかったら使ってみようと思う。笑

 

今現在は二番目に紹介した子どもも使えるリンスインシャンプーと、ママ専用のサプリを飲んで様子を見てます。

これ以上抜けないで、私の髪。。

 

おやすみなさい Buonanotte!

 

2回目のロックダウン

今日だけでコロナ感染者が3万人を超えたイタリア。

前回ロックダウンでは仕事、買い物、病院意外での外出禁止、学校も閉まり、仕事もほとんどの人が家から。

ランニングなども禁止してました。

当たり前ですがここまですると経済が全然回りません。

 

そんなイタリア、また感染者がドーンと増えたため2回目のロックダウンが始まります。

といっても前回よりかなりゆるいです。

 

11月6日〜12月6日まで

●飲食サービス業:営業は午前5時~18時まで。1テーブルに最大4人まで。

●持ち帰りサービスは、店舗近辺で飲食しないことを条件に、22時まで営業可能。
●学校:幼稚園~中学校までは対面授業継続。高校は75%以上の活動をオンライン教育とする。
●ジムやプールは営業停止。

●夜間22時〜翌朝5時までは外出禁止。(証明される仕事上の都合、健康上の理由があれば許可される。外出許可書を記入し持参していなければならない。)

●美術館、文化施設等の閉鎖。
●土日、祝日はショッピングモール閉鎖。(中に入っているスーパー、薬局、タバコ屋は営業可)

旦那の会社でもコロナ感染疑惑者が複数名いるし、なんだかすぐ近くにコロナがいるって感じ😢

私は引き続き子供達を連れてプレスクールに通えるけど、集まってもみんな距離を取ってて暗い雰囲気。

とにかく外でも家の中でもアルコールジェルつけまくってて肌がカサカサです。笑

 

クリスマスまでに少しでもコロナが落ち着けばいいなあ…