語学力ゼロアラサー女子がイタリアへ嫁ぐ日記

語学力ゼロの妊婦がイタリア田舎ライフを記録するブログです。 気まぐれで更新します、よろしくお願いします。

果たしてイタリアは子育てしやすいのか

8月の丸々1ヶ月、日本に帰国していました。 私と子供たちだけです。 今では直行便がなくなってしまった日本とイタリア。 今になってアリタリア航空の大切さが身に染みます… 子連れにとって直行便がどれだけありがたかったか!! 日本の友人によく聞かれまし…

イタリアの医療システム…これでいいのか?

10月に無事に引っ越しを終えましたが、子供ふたりいる状態でなかなか片付けが進まずまだまだ段ボールが残っています。 さて、引っ越し作業真っ只中に私たち家族は体調を崩しました。 私は咳が長引き1ヶ月以上気管支炎のような咳、眠れないほど…。 かかりつ…

家を買った話

イタリアに嫁いで約3年。 なんと、夢のマイホームを購入しました!!! 今はコロナ禍で不動産の物価が下がっているのでこのタイミングで家を買えたらなぁと思っていました。 何件か内見を行ったところ、運命の家に出会ったのです!! とはいうものの、イタリ…

コロナ陰性後の生活

1月に家庭内感染でコロナになり、私は1月末で陰性、主人は2月頭でやっと陰性となりました。 イタリアのルールとしてコロナ陽性者(自宅療養者)は14日間は家から出てはいけない。 そこから陰性になるまで毎週コロナ検査をさせられました。 自宅から出てはい…

新年早々コロナになった話

遅くなりましたが、みなさまあけましておめでとうございます。 新年は家でのんびり過ごしました。 毎年イタリア中、カントダウンは人が出回り、人々は歌い歩き、花火の音がいつまでも鳴り響いていてお祭り騒ぎだっていうのに、今年は花火の音が15分くらい…

産後ハゲと戦う

Ciao a tutti! 産後4ヶ月たちました。 長女の時もそうでしたが、二人目の時はさらにヤバい産後ハゲ。 抜けるんです、ほんとに毎回ごっそり。 シャワーを毎日一緒に浴びている長女が抜け毛を見て”髪しゅごいねー!”って驚いてくれます。 日本には頭皮ケア用…

2回目のロックダウン

今日だけでコロナ感染者が3万人を超えたイタリア。 前回ロックダウンでは仕事、買い物、病院意外での外出禁止、学校も閉まり、仕事もほとんどの人が家から。 ランニングなども禁止してました。 当たり前ですがここまですると経済が全然回りません。 そんなイ…

イタリアコロナ second wave

今年3月からロックダウンし、一時は感染者が少なくなったものの 10月に入ってから1日1万人超え、ここ1週間は2万人を超えています。 死者は残念なことに200人超え… もうロックダウンしたくないイタリアは規制をどんどん厳しいものにしてるけど 一向に感染者…

コロナ禍での出産

Ciao a tutti! 7月1日に無事に次女が生まれました。 そもそも健康な赤ちゃんであれば検診が4回だけのイタリア。 (それとは別で、毎月血液検査をしに保健所へ、お腹のエコー写真だけを撮りに超音波検査士のところへ行きます。 イタリアは検査などは自分で行…

妊娠期間は十月十日ではない!?

Ciao! 現在私は妊娠8ヶ月目です。 よく大きいお腹を見たイタリア人に聞かれます。 「わー大きなお腹♡ 今何ヶ月ー?」 「今29週目だから8ヶ月だよ!」 「あれ?計算間違ってるよ。それだと7ヶ月だね。」 あれ??計算が間違ってる…? そういえば一人目…

復活祭(イースター)

Ciao! コロナウイルスにより外出禁止期間がまた延期になっています。 4月3日までの予定だった外出禁止ですが、5月3日までに延びました。 もうもはや1ヶ月以上経過していてこの生活にも慣れたもんだ。 私は妊娠中なので買い物にも出させてもらえず、毎日…

コロナウイルスによる影響

Ciao tutti! 私が住んでいる街は北イタリアにあるロンバルディア州、ブレーシャ県です。 ミラノとベネツィアの中間といったら分かりやすでしょうか。 今回コロナウイルスの影響が一番大きいエリアで、国から様々な指示が出されています。 こんな経験イタリア…

イタリア人主婦が絶対欲しがるスーパーマシーン

Ciao tutti! 実はコロナウイルスが著しく流行っている時期にプリンチペッサと二人で一時帰国していました。 1歳半を抱えての12時間のフライトはとてつもなく疲れました。 それも私は妊娠6ヶ月目。お腹が大きくなる前に日本のジジババに会いに。 2月頭〜末…

出産準備リスト〜イタリア編〜

Ciao! ちょー今更ながら(もう1年経っちゃったよ。笑)出産前に準備した準備リストを書きます。 こっちの友達に送るように自分でメモと写真してあったの。 本当こーいうところ我ながら細かい人間だなぁと思う。 これからイタリアで出産を控える方の参考にな…

一時帰国して

桜が満開の頃、1ヶ月間初めて子連れで一時帰国しました。 飛行機の中も12時間という長時間フライトだったけど、ずっと寝てくれたうちのプリンチペッサ。助かる〜。 レストラン 日本到着してすぐに空港のレストランに入りましたが、どこのレストランも子供…

赤ちゃんの7ヶ月健診

先日7ヶ月目に健診に行ってきました。 今回はパパも同行! 別記事でお話したように、うちのPediatra(小児科)のドクターはとても冷たく淡々と仕事をこなす人です。 検査するからとオムツを脱がすように言われ、脱がすとうちのプリンチペッサはう◯こをして…

イタリア的離乳食指導

前回の記事からだいぶ空いてしまいました。すみません。 また別の記事で書きたいと思いますが、先週まで1ヶ月間日本に帰ってました。 そこでこのブログを見てるって人が居てくれて、一人でも読んでくれる人がいるならちゃんと書こうと思いました。嬉 今日は…

イタリアのクリスマス

イタリアのクリスマスは恋人ではなく友達ではなく家族と過ごします。 家族との食事会が終わってから、仲良い友人のお宅へAuguri!=おめでとう!と挨拶しにいくんだそう。 サンタクロースはイタリア語で「Babbo Natale」 メリークリスマスはイタリア語で「Bu…

12月13日 聖ルチア祭

私が住んでる北イタリア(ブレーシャ州)ではクリスマスにプレゼントを持ってくるのはサンタクロースではありません。 それも12月25日ではなく、12月13日にサンタ・ルチーア(Sant Lucia)が子供達に持ってくるのです。 サンタルチーアって中学校で歌ってた…

12月8日 インマコラータの日

日本でいうクリスマスとは私の中では家族より恋人と過ごすイメージが強いです。 はたまたクリスマスが平日なら仕事をしていつもと代わりなく過ごす人も少なくないはず。 私はクリスマスのイベントを遊ばない家庭で育ったので、最近までクリスマスの大切さが…

日本との子育ての違い

うちのプリンチペッサ(子のあだ名)も2ヶ月半を迎えました。 笑ったり声を出したり、体重も問題なく増えてて、毎日の成長をたのしんでいます。 では日本とイタリアの子育ての考え方の違いについて。 まず、出産退院時に病院から言われた言葉に驚き。 「こ…

赤ちゃんの予防接種1回目

予防接種は自宅に招待状が届きます。 しかしこの招待状、雨に濡れてびっしょびしょ。 さすがイタリア。 暖房の前で乾かしてから読みました。 赤ちゃん2ヶ月目で初予防接種。 今回の注射はこれ。 ・ポリオ(急性灰白髄炎) ・ジフテリア ・破傷風 ・百日咳 …

ママの術後健診

出産後40日後。 退院時に言われた通り予約を取って出産した病院へ。 いつもは通訳役として旦那か義母が診察室に同行してくれるけど、今回は一人で診察を受けることに。 子宮回復のエコー検査と問診。 それから母乳で育てているか、生理はいつ頃再開するかな…

赤ちゃんの1ヶ月健診

出産入院中に病院側からA4サイズの分厚いファイルが渡されました。 これが日本でいう母子手帳。 これから受ける健診でドクターが記入する記録用紙、予防接種の記録、子の変化などを記録していきます。 イタリアでは生まれてから14歳になるまでは小児科の決ま…

赤ちゃんの名前

イタリアでは赤ちゃんの名前は産前につけます。 日本では生まれた後に顔を見て決めるって人もいるでしょう! 名前は基本的に男は「o」で終わり、女は「a」で終わる名前が多いです。 先祖様(祖父母や、曽祖父母の名前)の名前を子につけることも多いそう。 …

産後の入院

21:21に赤ちゃんが生まれたから、私が病室に入ったのは23時過ぎ。 イタリア人の同世代の人と二人部屋。 私の病院は24時間赤ちゃんと同室でした。 看護婦さんから「今日は赤ちゃんも疲れてるから明日また連れてくるわ、あなたもゆっくり寝なさい。赤ちゃんは…

出産ストーリー

39週4日目。 落ち込んで帰ってきた日の夜中のこと。 3:00AM トイレで起きる。そこから全然寝付けない。 4:30AM 体の中の風船が針で刺された感覚がする。破水。部屋中水浸し。 旦那起こす。(←テンパって家中駆け回ってた。笑) とりあえずバスタオル巻いて病…

出産の予兆

39週3日目。 出産の予兆なのか、朝血圧が151/94になる。 血圧が140/90を越えたら病院に来るように言われていたので、とりあえずドクターにメールしてみる。 「念のため病院に来て。」と返事。 旦那は焦って会社に電話「嫁を病院へ送っていくので午前中は仕事…

イタリアで妊婦健診2

麻酔の説明(35週5日目) 私が産む公立病院では出産方法が選べました。 自然分娩、水中分娩、立位分娩、無痛分娩。 出産にビビっていた私は無痛分娩を強く希望!! お隣の国フランスではほとんどの妊婦さんが無痛分娩を選ぶんだとか。 イタリアではまだ20%く…

イタリアで妊婦健診

4月半ばにイタリアに来て早3ヶ月半。。。 ここまで引越し、結婚、結婚式、日本側への婚姻申請、ペルメッソ・ディ・ソッジョルノ(滞在許可証)、カルタ・ディ・デンティタ(身分証明書)、テッセラ・サニタリア(健康保険証)、運転免許証の書き換えを、体…