語学力ゼロアラサー女子がイタリアへ嫁ぐ日記

語学力ゼロの妊婦がイタリア田舎ライフを記録するブログです。 気まぐれで更新します、よろしくお願いします。

赤ちゃんの1ヶ月健診

出産入院中に病院側からA4サイズの分厚いファイルが渡されました。

これが日本でいう母子手帳。

これから受ける健診でドクターが記入する記録用紙、予防接種の記録、子の変化などを記録していきます。

 

イタリアでは生まれてから14歳になるまでは小児科の決まった先生にかかります。

希望していた先生は掛け持ってる子どもが多すぎてお願いできなかったので、ランダムで当たった女の先生になりました。

 

電話で1ヶ月健診の予約をして、病院へ。

病院といっても古いレンガの建物。

診察室は2階なのにエレベーターが壊れて結局階段を登るハメに。

ベビーカーで来てる人たち本当に大変そうだった。

なぜならイタリアは1階にベビーカーを置いておくと盗まれる可能性があるからです。

日本人の感覚は捨てなきゃいけないですね。

 

時間になり、診察室に入る。

身長、体重、頭囲の測定、原始反射がきちんとあるかの確認などを主にやりました。

産後3ヶ月の期間に骨盤のエコーが義務付けられてるとのことで、保険適応で検査が受けらる紙を渡されました。

この病院でエコー検査受けられないのか?と聞くと、「ここではできないからエコー検査できる病院自分で探して行って!」と謎な回答。

また別の病院行くの?本当に医療システム謎。

イタリア人でも難しいんじゃないのかな。

 

うちの子どもの担当医はイタリア人。

小児科の先生だけど特に子供が好きといった仕草はなく、仕事をテキパキこなすような冷たさが感じられる人でした。

近所の人に聞くとやっぱり評判があまり良くない先生なので、先生を変えるように医療事務局にお願いしてきました。

何もスムーズに行かない、それがイタリア。